NPO法人お遍路ラボ
〒773-0017 徳島県小松島市立江町江ノ上41番地1 鮒の里内
お遍路・お接待文化研究のNPOです
 
 
 
 
 
 
 
1200年に渡るお遍路・お接待文化を発信します。
 
 NPO法人お遍路ラボは、1200年余り現在に至るまで継承されてきた四国霊場の歴史的価値ある遍路道及び長年地域で培ってきたお接待文化等を、日本人のみならず外国人巡拝者が安心・安全・快適に享受できるように必要な情報発信並びに遍路道の保存に寄与することを目的として設立されました。
 遍路道の整備・保全に加え、各地の遍路保存組織との連携、写真展・講習会などを通じて四国お遍路に関する啓蒙・普及活動を行うとともに、主に19番札所立江寺近くの鮒の里よりにてお遍路様向けの情報発信・現地サポートを行い、日本のみならず海外のお遍路さん向け情報提供やお接待と通じて、活動の幅を広げつつあるところでございます。
 
設立年月日     2021年5月13日
理事長     吉成  廣一
事業所     773-0017 徳島県小松島市立江町字江ノ上41番地1  (鮒の里内)  
 
 
 
  
イベント&ニュース
2024.04.18  豊後水道沖地震にともなう特設ページを開設しました詳細はこちらnew
2024.04.04  3月31日-4月1日の間、鮒の里にてお接待を開催しました。詳細はこちら
2024.04.04  3月30日春のお接待で地元マスコミより取材がありました。詳細はこちら
2024.03.28  88番札所大窪寺周辺の遍路道調査報告を掲載しました。詳細はこちら
2024.03.05  36番札所から37番札所にかけの遍路道調査報告を掲載しました。詳細はこちら
2024.02.13  2月13日高松にて四国遍路シンポジウムが開催されました。内容はこちら
2024.02.07  当ラボ活動拠点、鮒の里の姉妹宿、農業体験型民泊鮒の里2をブログに掲載しました
2024.01.10  2022年度仙台お遍路パネル展の状況をブログに掲載しました
2024.01.10  会員専用ページで2023年度第1回理事会資料と議事録を掲載しました。
2023.11.12  四国のみちハイキング(五色台)ガイドブログ掲載しました。
2023.11.12  ブラジルからのお遍路さん紹介ブログ掲載しました。
2023.11.12  ドイツからのお遍路さん紹介ブログに掲載しました。
2023.11.02  会員専用ページで第三回総会資料&議事録、新定款を掲載しました。
2023.10.31  高野山丁石ガイドをブログに掲載しました。
2023.10.26  NPO法に基づき、2022年度貸借対照表を公開しました。
2023.10.26  新公式ホームページを公開しました。
2023.10.23  第三回総会開催。その状況をブログに掲載しています。
 
 
 
活動参加・ご入会・寄付のご案内 
NPO法人お遍路ラボの主催するイベントにつきましては、適宜ご参加方法を掲載してまいります。また活動にご賛同いただける方は、ご入会、あるいは寄付いただけたら有難いです。正会員・賛助会員で各々個人・法人がございます。また寄付もお受けいたしております。入会・寄付につきましては当該ページを参照の上、問い合わせフォームよりご連絡いただけたら幸いに存じます。

 

 
 
 
 CONTACT
 お問い合わせ(お気軽に)  
 
 
 
お電話でのお問い合わせ
(理事長対応)
0885-37-1127
メールでのお問い合わせ
(事務局対応)
info.ohenrolabo@gmail.com
 
 
 
 
ACCESS
アクセス
 
 
 
 
 
 
 

JRでのアクセス
JR牟岐線「立江駅」徒歩10分

バスでのアクセス
徳島バス立江・萱原行「立江小学校前」下車 徒歩7分