NPO法人お遍路ラボ
〒773-0017 徳島県小松島市立江町江ノ上41番地1 鮒の里内
お遍路・お接待文化研究のNPOです
 
2024/1/10

2022年度仙台お遍路パネル展

2022年、4月と5月に仙台で遍路展示会
仙台のお遍路さん、海和栄子さんが、以前の吉野川市で開催した展示会をご覧になり、仙台でも観たいと、会場を1年かけて探し、東北電力グリーンクラブと、東北工業大学一番町ロビーの2ヶ所の開催許可を取得していただきました。
 
●4月の東北電力会場は、作品については個展ではなく、複数の出品者が必要というので、高知の住職、岡崎孝正さんの遍路写真、浮世絵町の遍路イラストを描く神戸のおかだとよいちさんの作品、由岐町の俳句小径の勝瑞さんほかの俳句を出品していただき、賑やかな展示会となりました。823人の入場者があり、会場側の係員が「たくさんの入場者、この会場は女性が多いがこの展示は男性が多い」とびっくりされていました。
 
●5月の東北工業大学一番町ロビー会場はコンパクトな会場で、壁面に遍路スライドショーも投影しました。入場者は112名と少なかったのですが、電力会場にお越しいただいた方も再度来られたり、「母が遍路途中、宇和島で倒れ、迎えに行ったことがある。どんなところを歩いたかを観たい。」という男性も来場されたりしました。また「50年も昔になるが歩いた。当時の宿坊は900円だったな、これを観ると行きたくなった。」という感想も聞かれ、仙台の皆様の遍路への関心は、思いのほか高いと感じた次第です。
 
以上
理事 宮本 光夫
 
 
パネル展の様子はこちらから参照できますのでご確認ください。
 
 
 
最新記事
月別アーカイブ



〒773-0017
徳島県小松島市立江町江ノ上41番地1
鮒の里内
TEL:0885-37-1127


    

    お問い合わせ時間

 
定休日:自分たちが遍路している時

問い合わせフォームでのお問い合わせは、24時間受け付けております。
お気軽にお問合せください。